Welcome to Miyawaki Laboratory!!!
京都女子大学 食物栄養学科 宮脇研究室へようこそ。
私たちは食事や栄養などの生活習慣と 健康や疾病との関連についての臨床研究を行っています。
研究室は京都女子大学のB校舎3階にあります。
教員の宮脇尚志は、予防医学や生活習慣病を専門とする内科医師で、主に食と健康や病気との研究を行っています。
*ラ・サンテ*
世界禁煙デーin京都 2021「禁煙チアソング」
*日本禁煙学会 食と栄養部会*
【在籍メンバー】(2024.4月現在)
大学院博士後期課程(博士課程)
大学院博士前期課程(修士課程)
木村 佑来
学部4回生(12期生)
大仲 未起
川嶋 美穂
岸本 優希
小林 茉紀
坂本 美月
武田 恵里佳
藤原 舞香
学部3回生(13期生)
片岡 さくら
柑谷 綾香
田中 梨木
野口 璃琴
東出 香穂
日田 愛梨
室田 里緒
大学院研修者
魚谷 奈央
ラボラトリースタッフ
石井 七海
【修了生、卒業生】 ( )内は研究テーマ
11期生(2024.3 修了・卒業)
大学院博士前期課程(修士課程)
濵 友佑希 (月経周期と糖代謝との関連)
学部
赤澤 瑞希 (プラントベースメニューの開発と提供及び意識調査)
明保能 舞子 (月経前症候群及び月経前不快気分障害と過食との関連について)
荒城 新菜 (大学生における吃音症および食事・共食との関連についての選考別認知度調査)
車 美晴 (若年女性における自己体型に関する認知のゆがみとBMIとの関連)
小庵寺 菜月 (水タバコによる能動喫煙および受動喫煙)
佐藤 星美 (若年女性におけるロコモティブシンドローム及びサルコペニアの実態と生活習慣の関連)
安田 莉乃 (大豆ミート摂取による糖代謝および脂質代謝の変化)
儀武 穂香 (GoBe3🄬を用いた栄養アセスメントの有用性)
大学院研修者
久保 七彩
10期生(2023.3 修了・卒業)
大学院博士後期課程(博士課程)
魚谷 奈央 (摂食障害及び食行動異常に対する臨床栄養学的研究)
大学院博士前期課程(修士課程)
三好 希帆 (喫煙の客観的評価における食品摂取の影響)
学部
大谷 優香 (喫煙と食嗜好との関連)
桐石 佳奈 (女性の性周期に伴う耐糖能及び血中脂質濃度の変化について)
杉田梨里香 (女性の性周期に伴う耐糖能及び血中脂質濃度の変化について)
谷河 真理 (人間ドック健診受診者における過食性障害傾向の有病率とその特徴について)
辻田 ひな (ナス喫食による尿中コチニン検査への影響)
徳田愛理紗 (アラビアガムによる脂質及び糖質改善効果)
薙野 彩未 (GoBe3を用いた栄養アセスメントの有効性についての研究)
山本 杏果 (GoBe3を用いた栄養アセスメントの有効性についての研究)
ラボラトリースタッフ
渡邊 楓
9期生(2022.3 修了・卒業)
大学院博士後期課程(博士課程)
赤嶺 百子 (食後高血糖および血糖変動とその評価方法についての臨床的研究)
学部
伊藤 祐里 (某閉鎖型喫煙所の同一地点における地面から異なる高さのタバコ煙濃度)
上原 珠美 (若年女性における神経性過食症候群の食事内容及び心理状態との関連)
片淵 優香 (上下肢別に検討した骨格筋率と動脈硬化リスク因子との関連)
谷 沙弥香 (某閉鎖型喫煙所周辺における受動喫煙の実態)
戸塚 夕貴 (GoBe3を用いた栄養アセスメントの有効性についての研究)
中川 桜花 (GoBe3を用いた栄養アセスメントの有効性についての研究)
中田 摩耶 (GoBe3を用いた栄養アセスメントの有効性についての研究)
古市 若葉 (若年女性における食事内容と腸内細菌との関連)
藪内 咲葵 (フラッシュグルコースモニタリングシステム(FGM)を用いた糖負荷検査及び食事との関連)
8期生(2021.3 卒業)
学部
木村 佑来 (京都駅の喫煙所周辺における受動喫煙の実態)
小西 由起子 (下肢骨格筋及び上肢骨格筋と2型糖尿病との関連)
髙橋 悠海子 (全身骨格筋率と2型糖尿病との関連)
田中 愛里 (若年女性における不安症状と摂食障害傾向及び食事内容との関連)
長尾 真友子 (腸内細菌叢と食習慣の関連)
長坂 典奈 (腸内細菌叢と食習慣の関連)
長田 萌希 (若年女性における食行動異常傾向と食事および食行動の関連について)
藤田 ももこ (京都の寺社仏閣における受動喫煙対策の実態)
三好 希帆 (呼気一酸化炭素濃度測定における乳糖の影響)
7期生(2020.3 修了・卒業)
大学院博士後期課程(博士課程)
栗田(青)未空 (水溶性ビタミン不足の臨床栄養学的意義に関する研究)
大学院研修員 論文博士
佐藤 哲也 (栄養アセスメントおよび栄養指導に有用な装置の開発と臨床応用についての研究)
大学院博士前期課程(修士課程)
魚谷 奈央 (摂食障害における臨床栄養学的アプローチ)
川上 歩花 (若年女性及び健診受診者における味覚感度低下因子の検討)
堀田 侑希 (骨格筋量及び筋力と動脈硬化リスク因子との関連についての臨床研究)
学部
池下 美佳 (人間ドック受診者における血圧と食事内容との関連)
隈田 羽衣子 (2型糖尿病における体組成と生活習慣についての検討)
田中 麻菜 (75gOGTTの結果を用いた境界型及び糖尿病型への移行の予測)
谷川 茉由 (塩味味覚感度と食塩摂取量・家庭での味付けとの検討)
西川 明日香 (胃切除後患者のビタミンB12栄養状態及び貧血に関する検討)
野下 結衣 (京都の寺社仏閣関連施設における受動喫煙の状況)
馬場 風香 (2型糖尿病患者における内臓脂肪および骨格筋と生活習慣の関連)
町 みづき (骨格筋量と運動・身体活動との関連)
安中 菜摘 (若年及び中年女性における夜間食行動異常症候群と食事内容の関連)
6期生(2019.3 修了・卒業)
大学院博士前期課程(修士課程)
赤嶺 百子 (食後高血糖及び血糖変動と体組成との関連)
和田 萌希 (骨格筋減少と動脈リスクとの関連)
学部
出口 小春 (藤花祭における栄養アセスメント前後の行動変容に関する検討)
押川 菜帆 (直腸・S状結腸ポリープと食事内容との関連)
小西 彩絵 (ホテルにおけるタバコ煙濃度の評価)
杉本 美樹 (人間ドックにおけるS状結腸内視鏡検査の有用性)
髙橋 実桜 (若年及び中年男女におけるロコモティブシンドロームの傾向)
中川 もも子 (若年女性の味覚感度と食事摂取との関連)
鍋谷 郁奈 (健康意識と内蔵脂肪及び服薬状況との関連性)
藤井 愛夏 (75gOGTTにおけるフラッシュグルコースモニタリングシステム(FGM)の活用可能性について(1))
森本 瑞希 (成人女性の医療従事者におけるボディイメージとBMI及びダイエット経験との関連)
山本 夏海 (75gOGTTにおけるフラッシュグルコースモニタリングシステム(FGM)の活用可能性について(2))
ラボラトリースタッフ
岡島 理奈
5期生(2018.3 卒業)
学部
有本 瞳美 (2型糖尿病と遺伝との関連)
安道 礼実 (受動喫煙に関する意識調査)
川上 歩花 (若年女性の味覚感度と推定食塩摂取量及び生活習慣との関連)
関谷 有香 (耐糖能異常と食事バランスガイドとの関連)
仲谷 咲紀 (CKDと生活習慣病の関連)
牧野 菜々美 (血圧と尿中Na/K比、及び食事内容との関連)
吉原 舞 (摂食障害患者に対する管理栄養士の介入状況についての実態調査)
4期生(2017.3 修了・卒業)
大学院博士前期課程(修士課程)
岩井 香奈枝 (若年女性の食事内容及び食習慣と摂食障害傾向との関連)
学部
赤嶺 百子 (食後高血糖者の身体特性及び食事内容)
石橋 晴香 (体組成別栄養摂取状況と耐糖能異常の検討)
鈴木 麻祐 (骨格筋率と耐糖能の関連)
砂川 結美 (骨格筋率と食事・運動との関連)
髙木 恵里 (若年女性における摂食障害傾向と性格特性及びBMIとの関連)
月森 瑞貴 (喫煙者のニコチン依存度と関連する因子の検討)
寺西 舞 (尿中Na/K比と血圧との関連)
山本 愛佳 (性格特性と体組成との関連)
吉田 汐里 (成人就労女性における摂食障害傾向と栄養・食物摂取状況、その他関連要因について)
3期生 (2016.3 卒業)
学部
飯尾 真実 (骨格筋率の減少と動脈硬化リスクー個々のリスクとの関連)
黒田みづき (性格特性と体格および食物摂取状況)
近藤 舞 (骨格筋率の減少と動脈硬化リスクーリスク保有数との関連)
坂本 実優 (体組成と個々の性格との関連)
澤 美由紀 (食事バランスガイドを用いた内臓脂肪蓄積者の栄養摂取状況)
柴田 朋実 (受動喫煙と心身の状態 -人間ドックデータを用いた検討ー)
深山 泉希 (能動喫煙と内臓脂肪面積との関連)
福山 美那 (尿中Na/K比と血圧との関連)
前田 栞奈 (若年女性の栄養及び食物摂取状況と摂食障害傾向)
桂田 智子 (骨格筋と動脈硬化リスク)
増井 葵 (骨格筋率と生活習慣)
2期生 (2015.3 修了・卒業)
大学院博士前期課程(修士課程)
兼定 祐里 (内臓脂肪蓄積と生活習慣及び食事内容との関連)
学部
石井 恵梨 (内臓脂肪蓄積を伴う血液透析患者の栄養摂取状況)
石川 早紀 (食物摂取頻度調査票(FFQg)と高血圧との関連について)
大宅 茉里 (血糖値と生活習慣の関連性についての検討)
首藤 真美 (DUALSCANを用いて測定した内臓脂肪の測定方法による影響)
竹中島 幸 (摂食障害傾向を示す女子大生における食物摂取の特徴)
成瀬 美乃里 (女子大生における生活習慣と自己肯定感の関連についての検討)
橋内 香織 (糖尿病予備群と正常群における食嗜好傾向の違いについて)
福原 都麦 (内臓脂肪測定装置(DUALSCAN)を用いた特定保健指導の有用性に関する研究)
宮田 万里奈 (DUALSCANを用いて測定した内臓脂肪面積の日内変動について)
米田 沙世 (デュアルインピーダンス法を用いた透析患者における腹部脂肪の評価)
ラボラトリースタッフ
秋山 奈生
1期生 (2014.3 卒業)
学部
有松 由香 (喫煙者の呼吸機能と栄養状態に及ぼす影響及び喫煙者の生活習慣についての検討)
梅林 愛 (メタボリックシンドロームの診断基準における性差、年齢差についての検討)
尾崎 冴 (喫煙者の呼吸機能と栄養状態に及ぼす影響及び喫煙者の生活習慣についての検討)
喜住 彩加 (メタボリックシンドロームの診断基準と耐糖能異常との関連)